fc2ブログ

新年明けましておめでとう御座います。

軽井沢夢建築工房の佐藤です。

H27.1正月お飾り

昨年は大変お世話になりました。

今年もどうぞ宜しくお願いいたします。

今日は1月2日、冬型の気圧配置でとても気温が低く寒いのですが、晴れていて清々しい朝を迎えました。

いつもの場所で浅間山にも新年のご挨拶。

H27.1.2浅間山

昨日元旦は朝からっと、のんびり、ゆっくりと過ごすことが出来ました。

今日は、どこぞやの新春セールとか、つれて行かなきゃならないのかなぁ。

それでは今日はこの辺で、今年も宜しくお願いいたします。佐藤でした。

佐藤誠工務店

<軽井沢夢建築工房 嬬恋事務所>

〒377-1402 群馬県吾妻郡嬬恋村鎌原1452-29
電話 0279-86-2533 FAX 0279-86-2534

eメール seiichisato812@white.plala.or.jp

軽井沢夢建築工房ホームページ
http://yumekenchiku.com/







スポンサーサイト



<ハクチョウの湖?北軽井沢、冬の風物詩>軽井沢,嬬恋,建築,リフォーム,日記

こんにちは、軽井沢夢建築工房の佐藤です。

年が明けて、はや1月も今日で終わりです。あっという間ですね。

これで春に向けて一気に急加速!..と言うわけにはいきません。

まだまだ寒い日は続きます。

そんな極寒の中、冬の風物詩の一つが北軽井沢にはあります。

国道146号線、北軽井沢から北へ車で3分ほど走ったあたり長野原町西中学校に隣接する<応桑用水貯水池>

2000年頃からだそうですがこの貯水池には毎年冬になると遠くシベリアから<ハクチョウ>が飛来するのです。(正確には<コハクチョウ>という種類です)

応桑用水貯水池,コハクチョウ

へたくそな私の写真では、伝わりにくいので<youtube>に上毛新聞でアップしてありましたので見てください。



実は、5年ほど前に以前のブログでご紹介させて頂いたことがあるのですが、その頃はまだ十数羽程度の飛来だったかと思います。

今年は、ざっと数えて見ても40羽以上確認出来ました、他にも沢山の水鳥たちが湖面に浮かんでいて結構にぎやかです。

訪れる人も少なくとても静かな場所で、真っ白な浅間山をバックに鳥たちを眺める、心が和みますよ。

チョット寒いですけど暖かい服装で皆さんも足を運んで見ては如何ですか。

それでは今日はこの辺で、佐藤でした。


しかし、この寒い北軽井沢に、<越冬>に来るんですよ、どんだけ寒いのでしょうシベリアと言うところは。
しかも移動距離約4000キロ、でもってこの<応桑用水貯水池>にちゃんとたどり着く。野生の動物ってすごいなぁ


佐藤誠工務店

<軽井沢夢建築工房 嬬恋事務所>

〒377-1402 群馬県吾妻郡嬬恋村鎌原1452-29
電話 0279-86-2533 FAX 0279-86-2534

eメール seiichisato812@white.plala.or.jp

軽井沢夢建築工房ホームページ
http://yumekenchiku.com/

<真冬日が続きます。でも景色は綺麗!>軽井沢、嬬恋、建築、リフォーム日記

こんにちは、軽井沢夢建築工房の佐藤です。

毎日寒い日が続きますね、皆さんがお住まいの地域は如何でしょうか。

軽井沢、嬬恋では、昼間の気温でもプラスになることはなく、真冬日が続いています。

幸い、年が明けてからまとまった積雪は無く毎日の車通勤には助かっていますが、晴天が続くおかげでなおさら寒さがきついようです。

で、ここで寒そうな写真を2枚ご紹介~。

今朝の浅間山。

H25.1.12浅間山

いつものハイランドパーク池の前からの撮影ですが、手前の池は凍結しておりスケートリンクとして営業しております。滑走料は無料(貸し靴500円)ですので、どうです?滑って見ませんか??

2枚目は先程打合せに伺った浅間熔岩樹形から下ってきた開けた畑道から<四阿山、右奥に白根山>

H25.1.12四阿山

う~、寒そうですが綺麗ですね。南斜面ですので写真写りもGoo

予報では、14日には低気圧が接近とのことでまとまった積雪となるかもしれません。

こちらにいらっしゃる予定がある方は、天気予報を参考に、どうぞお気をつけて。

又雪かきの毎日かな、あ~あ!

それでは今日はこの辺で、佐藤でした。


佐藤誠工務店

<軽井沢夢建築工房 嬬恋事務所>

〒377-1402 群馬県吾妻郡嬬恋村鎌原1452-29
電話 0279-86-2533 FAX 0279-86-2534

eメール seiichisato812@white.plala.or.jp

軽井沢夢建築工房ホームページ
http://yumekenchiku.com/

<2013年 新年明けましておめでとう御座います。>軽井沢、嬬恋、建築、リフォーム日記

新年明けましておめでとう御座います。

軽井沢夢建築工房の佐藤です。

H25.1正月お飾り

年が明けて時々雪が舞うものの、比較的良い天気が続いております。

昨年末から引き続き寒い日が続きますが、日も段々と長くなってきましたし、身体も慣れてきたせいかな、新年を迎えて何となくわずかですが<春>を感じるような気がします。

昨年は沢山の方と出会い、本当に色々とお世話になりました。

今年は自分に何が出来るのかな、どんな楽しい提案ができるのかなと、そんな気持ちでいっぱいです。

どうぞ昨年に引き続き今年もよろしくお願いいたします。頑張ります


佐藤誠工務店

<軽井沢夢建築工房 嬬恋事務所>

〒377-1402 群馬県吾妻郡嬬恋村鎌原1452-29
電話 0279-86-2533 FAX 0279-86-2534

eメール seiichisato812@white.plala.or.jp

軽井沢夢建築工房ホームページ
http://yumekenchiku.com/

<一面雪景色> 軽井沢、嬬恋、建築、リフォーム日記

H24.12.29降雪外灯


こんにちは、軽井沢夢建築工房の佐藤です。

今日は12月30日、今年も明日一日で終わりです。

軽井沢、嬬恋は珍しく雨模様、昨日までの寒さが嘘のようです。

しかし一昨日から昨日の朝に掛けては今年一番の積雪となりました。

軽井沢では15センチぐらい、嬬恋では約30センチぐらいの積雪かな。

嬬恋事務所もこんな感じ。

H24.12.29降雪事務所

乗用車、軽トラックもこんな感じです。身動きとれません。

H24.12.29降雪自動車

っと、言うわけで昨日は除雪作業で一日が終わってしまいました。

年明けは又寒波の影響で寒さが戻ってくるようです。

今積もっている雪もこのまま春まで根雪となってしまうかもしれないなぁ~。

久しぶりの本気での除雪作業、体中が筋肉痛です。こりゃぁ又今日も温泉かな!

ここの所何かにつけてビールです。えっへっへ

それでは今日はこの辺で、佐藤でした。


佐藤誠工務店

<軽井沢夢建築工房 嬬恋事務所>

〒377-1402 群馬県吾妻郡嬬恋村鎌原1452-29
電話 0279-86-2533 FAX 0279-86-2534

eメール seiichisato812@white.plala.or.jp

軽井沢夢建築工房ホームページ
http://yumekenchiku.com/





プロフィール

<(株)軽井沢夢建築工房>佐藤誠一

Author:<(株)軽井沢夢建築工房>佐藤誠一
軽井沢,嬬恋での別荘ライフ情報を遊び心目線でご紹介。
昭和36年8月12日生まれ
男性 A型 
趣味 酒、PC、カラオケ、料理、チョット鉄チャン。
特技 

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード