fc2ブログ

<軽井沢で露天風呂?リゾート気分でジャグジーバスいかがですか>軽井沢 北軽井沢 嬬恋 建築 リフォーム 日記

こんにちは、軽井沢夢建築工房の佐藤です。

本日は月末11月も終わりです。秋も深まり今年の紅葉もそろそろ見納めですね。

今日は以前施工させて頂きました<ジャグジー付きサンルーム>のご紹介をさせて頂きます。

築年数が経った別荘をお買いになったお客様、内外部全体的に改修をご依頼頂きましたが取りあえずこちらから。

施工前、ベランダ部分。

I邸サンランドジャグジーサンルーム施工前

基本的な構造体には問題ないのですがかなり劣化が見受けられました。

補強、少し手前に増設して完成の外観です。

I邸サンランドジャグジーサンルーム外観1

光をたっぷり浴びられるようガラス面を大きくたっぷりとりました。

I邸サンランドジャグジーサンルーム外観2

サッシの格子が白い壁にとてもマッチしています。

I邸サンランドジャグジーサンルーム外観3

ベランダからの入口も全てガラス、明るさが引き立ちますね。

そして、ガラスのテラスドアを開けて中に入ると、ジャーン!!

I邸サンランドジャグジーサンルーム内観1

スノコ板、床にドーンと真っ白なジャグジーバス、サイズは1500X1500大人が向かい合いゆったりと入れます。

床、エプロンより合計7ヵ所よりジェット噴射口が有り、床面からはバブル噴射口が8ヵ所設置されています。

I邸サンランドジャグジーサンルーム内観2

浴槽内にはLEDの水中カラー照明が付いていて夜にはとってもムーディーな雰囲気を楽しめそう。

なぜかラジオも付いています。

ガラス張りのサンルームに設置していますので、明るさはバツグン!!

I邸サンランドジャグジーサンルーム内観3

四季の景色を楽しみながらジャグジー付きの浴槽にゆったりと浸かる至福の時、良いですよ。

浴室では無いので大画面モニター等設置も可能、テレビや映画鑑賞などを楽しんだり、少し空間を広めに造りテーブル椅子等設置、水着のままお茶や食事を楽しむのも良いですね、まさにリゾート気分。

お客様よりよく露天風呂をとのご相談をお受けするのですが、費用、メンテナンス、使い勝手等難しい面もありますので、こんな据え置きのジャグジーバスもお薦めの一つです。

お一人でも、ご家族でも、気の合うお二人でも、楽しめる遊びの空間ではいかがでしょうか。

それでは今日はこの辺で、佐藤でした。


佐藤誠工務店

<軽井沢夢建築工房 嬬恋事務所>

〒377-1402 群馬県吾妻郡嬬恋村鎌原1452-29
電話 0279-86-2533 FAX 0279-86-2534

eメール seiichisato812@white.plala.or.jp

軽井沢夢建築工房ホームページ
http://yumekenchiku.com/











スポンサーサイト



<リフォーム施工例、思い出の別荘をリニューアル>軽井沢 北軽井沢 嬬恋 建築 リフォーム 日記

こんにちは、軽井沢夢建築工房の佐藤です。

今朝の最低気温は9度、9月も今日で終わり明日からは冷え込む日も多くなり本格的な秋が始まりそうですね。

今日は夏に施工させて頂きました工事施工例をご紹介させて頂きます。

軽井沢は追分、追分宿近く静かな別荘地に建物はありました。

お客様が幼い頃にご家族で毎年お盆休みに来られたという思い出が深い別荘ですが、ここ数年全く使われない状態が続きあちらこちら傷みが出てきている現状でした。

I邸追分ビフォアー1

板張りの外壁も腐朽が目立ち開口部も昔ながらの木製建具とこのまま使うにはすきま風等問題がありそうです。

そして施工後、開口部を全てペアガラスのアルミサッシへ交換、外壁はメンテナンスが楽なサイディングを張らせて頂きました。

I邸追分アフター1

ベランダの部分、二間続きの掃き出し木製建具は高さ1750と昔ながらの高さで低く部屋も暗くなりがちでした。

I邸追分ビフォアー2

こちらもアルミサッシに交換、建具上部を解体して高さ2メートルの掃き出しにする事で日中でも暗かったお部屋もだいぶ明るくなりました。

I邸追分アフター2

既存の木部、ベランダ部分も再塗装、くっきりと鮮やかな仕上がりとなりました。

小さく勝手口兼用の玄関ドアー、立て付けも悪く一部腐食が見られました。

I邸追分ビフォアー3

新しく設置したドアーは断熱玄関アルミドアー、デザインも木調でチョットおしゃれな感じ、開閉もとってもスムーズ。

I邸追分アフター3

断熱、遮音もバッチリ。

冬もご利用出来るように水道設備も凍結防止、寒冷地仕様に施工し直しました。

全体的にかなりイメージが一新されたかと思います。

お客様との打合せにもご配慮を頂き、施工もとってもスムーズに進めさせて頂きました。

有り難う御座います。

お施主様はまだ小学生のお子様が2人、ご両親が小さい頃につくった軽井沢での楽しい思い出、又つくれると良いですね。

それでは今日はこの辺で、佐藤でした。

佐藤誠工務店

<軽井沢夢建築工房 嬬恋事務所>

〒377-1402 群馬県吾妻郡嬬恋村鎌原1452-29
電話 0279-86-2533 FAX 0279-86-2534

eメール seiichisato812@white.plala.or.jp

軽井沢夢建築工房ホームページ
http://yumekenchiku.com/


いつもお世話になっている酔っ払い子だくさん大工師匠の家、テーブルに珍しいトウモロコシ。

確か名前は「餅モロコシ」だったかな。私も子供の頃夏休み福島の田舎に行くと良く食べた思い出があります。

もちもろこし

その当時は確か「馬モロコシ」って読んでいたような気が...馬の餌??

味はですねほとんど甘味は無いのですが、食感が名前の通りモチモチしていて私は大好きです。早速一本頂いちゃいました。

しかし、売ってるの見たこと無いなぁ、聞いたら一言「しらねぇ~」だって。







<軽井沢 書庫建築工事完成!>軽井沢 北軽井沢 嬬恋 建築 リフォーム 日記

こんにちは、軽井沢夢建築工房の佐藤です。

今日は4月も月末、とうとうゴールデンウイーク突入です。

明日からは軽井沢は大混雑が予想されます、皆さんも車の運転等ご注意を。

今日は先週、軽井沢でお引き渡しさせて頂きました、<書庫建築工事>のご紹介をさせて頂きます。

大学教授をされているお客様、長年にわたって集められた膨大な数の書物を1ヵ所に保管するために今回かなり大きめな書庫建築工事をご依頼頂きました。

書庫と言いましても全体でかなりの重量となるそうなので基礎工事も物置のような簡易な基礎では無く本格的な鉄筋コンクリート布基礎スラブ打ち施工と致しました。

基礎工事はまず根堀より施工開始です。

3月ですがまだ地表面は凍結していてなかなか重機でも掘削が進みません、隣の母屋に影響が無い様、慎重に作業を進めます。

Y様邸書庫工事1着工

ベースのコンクリートも打ち上がり立ち上がりの配筋、コンクリート打ちと工事を進めて行きます。

Y様邸書庫工事2基礎

大きさは9.1㍍X4.55㍍、12.5坪とかなりの大きさ、建方も本格的な施工となります。

Y様邸書庫工事3建前

内部には柱は一本もない大空間となりますので大きめな梁が並びます。

Y様邸書庫工事4内部より桁組

屋根工事が終わったら内部のコンクリートスラブ打ちを施工します、湿気止めのビニールを敷き配筋施工を進めます。

Y様邸書庫工事5コンクリートスラブ

外壁は耐久性に優れたサイディング張り、コーナーは木製の見切りとし少し暖かみを残します。

コーナー見切り、屋根廻り木製部分は防虫防腐塗装を施工します。(塗装作業をしているのはなんと女性、ん~頼もしい)

Y様邸書庫工事6塗装等仕上げ

そして完成、隣の母屋の弟分の誕生です。

Y様邸書庫工事7完成外部

内部は間仕切り無し、大面積のワンフロアーが広がります。

Y様邸書庫工事8完成内部1

少しでも天井高を稼ぐため長いスパンを渡した梁の下部を見せて天井を張ります。これだけでもだいぶ開放感が違いますね。

Y様邸書庫工事9完成内部2

お客様のご協力も有り、今回かなりコストを抑えて施工することが出来ました。

耐久性、断熱性友にバッチリですのでこれをベースに小さな新築や増築にノウハウを今後役立てる事が出来ればと思います。

今回は工事のご依頼本当に有り難う御座いました。

それでは今日はこの辺で、久しぶりの施工例紹介、佐藤でした。

佐藤誠工務店

<軽井沢夢建築工房 嬬恋事務所>

〒377-1402 群馬県吾妻郡嬬恋村鎌原1452-29
電話 0279-86-2533 FAX 0279-86-2534

eメール seiichisato812@white.plala.or.jp

軽井沢夢建築工房ホームページ
http://yumekenchiku.com/


軽井沢のお隣、しなの鉄道御代田駅にある現在は休業中の宝くじ売り場、何年か前、テレビの<何これ珍百景>で紹介された宝くじ売り場。

御代田駅宝くじ売り場

放送された当時はまだ営業していたのですが...下ろされたシャッターをよーく見ると「当店より2等が出ましたのでしばらくの間、休業致します」.....と、  どーゆう理由やねん!!!  店主本人が当たったのかな???  あっ、もしや又珍百景登録を狙っているのか、2匹目の何とかは無いと思うけどね。















<ニュータイプ、圧倒的な開放感のサンルーム>軽井沢 北軽井沢 嬬恋 建築 リフォーム 日記

こんにちは、軽井沢夢建築工房の佐藤です。

11月に入ったというのに今年は冷え込みが遅いような気がします。気温がマイナスになった日もまだ数日、例年なら浅間山の山頂がうっすら白くなるときもあるのですが、まあ、仕事を進める上では助かりますけどね、外仕事がたまっていますので出来ればあと少しの間このポカポカ陽気続いてくれると良いのですが。

さて、今日は以前施工させて頂いた、<サンルーム>工事をご紹介させて頂こうかと思います。

9年ほど前に私の御提案させて頂いたプランで新築された別荘なのですが、雨ざらしのデッキが傷み始め以前よりご計画されておりました<サンルーム>工事をデッキの改修と併せて施工させて頂きました。

着工前のデッキ部分建物南側です。

E邸サンルーム施工前

このデッキの部分を一度撤去して新たにサンルームを建てます。

骨組みが完成しました。

E邸サンルーム施工中

ホームページで施工例としてご紹介させて頂いております、サンルームとは何処か違うと思いませんか。

今回は前々から「作ってみたいなぁっと」思っておりました駆体は骨組みのみで後は全てガラスで囲うという技法を御提案したところ快くご了解頂きお仕事させて頂きました。

完成、どうです、こんな感じ。

E邸サンルーム完成全景

屋根壁部分ほとんどがガラス張り

E邸サンルーム完成

室内から天井を見上げます。

E邸サンルーム完成内観天井2

壁と屋根の堺には構造体をなくし、ガラス同士を突きつけて固定しています。

ですから、空に抜けるような開放感が抜群です。

E邸サンルーム完成内観天井1

床材フローリングは思い切ってホワイト、更に明るさを強調しますね。

E邸サンルーム完成内観小川望む

敷地内を流れる小川、せせらぎが心地よく、しばらく時間を忘れて癒し空間に浸され

囲われた空間にいながらも、自然との一体感を楽しめます。

E邸サンルーム完成内観

これからの寒い時期でも、お天気の良い日はこんなサンルームでゆっくりお茶でも飲めたら良いなぁ、なんて自分でも思っちゃいました。

皆さんも如何でしょうか、大胆なガラス張りサンルーム、心地良いですよ。

今回サンルームと併せて建物全体の塗装工事、玄関前のガラス屋根工事施工させて頂きました、又改めてご紹介させて頂こうかと思います。

それでは今日はこの辺で、佐藤でした。

佐藤誠工務店

<軽井沢夢建築工房 嬬恋事務所>

〒377-1402 群馬県吾妻郡嬬恋村鎌原1452-29
電話 0279-86-2533 FAX 0279-86-2534

eメール seiichisato812@white.plala.or.jp

軽井沢夢建築工房ホームページ
http://yumekenchiku.com/


サンルーム両脇のデッキ、こちらも施工させて頂いた、材料は<イペ>非常に耐久性が高く腐る心配はありません。

脇の階段は通常材でも厚い板を加工したのでこちらも長持ちします。

E邸サンルームベランダ階段

なにげに斜めに掛かった階段、これ結構テクニックいるんですよ。眉間にしわをよせて作りました。











<施工例、軽井沢で永住のお手伝い>軽井沢 北軽井沢 嬬恋 建築 リフォーム 日記

こんにちは、軽井沢夢建築工房の佐藤です。

今日は、以前軽井沢で中古の物件を買われた方にご依頼頂きましたリフォーム工事をご紹介させて頂きます。

埼玉から、伊豆へと転居をされされましたがご年齢等の事をお考えになり将来永住をと中軽井沢に物件を探されおりましたところ、ちょうど条件が合う物件がありましたのでご紹介させて頂きました。

スーパーツルヤさんのすぐ近くで平屋の一般的な住宅でした。築年数は経っておりますが前年まで使われておりましたので、あまりいたんではなく構造もしっかりした建物です。

間取りは昔ながらの和室の続き間で今回永住されるに当たってご希望を盛り込んだ大規模な改修工事となりました。

着工前の建物です。

K邸大規模リフォーム着工前

現在の外壁はほとんど解体せずその上にサイディングを張ります。まずは下地から。

K邸大規模リフォーム外壁施工中下地

全体的におとなしい外観でしたので玄関上に三角屋根をつけました。雨水や雪が直接落ちてくるのを防ぐ効果も有ります。屋根材もすべて吹き替えです。ガルバリウム鋼板、10年保証で30年ぐらい経っても大丈夫な屋根材を使用しました。

K邸大規模リフォーム外壁施工中サイディング

開口部もすべて断熱サッシに交換、外壁も二重となり断熱防音効果が高くなります。

裏側は着工前こんな感じ。

K邸大規模リフォーム着工前裏側

全体的に明るくすっきりとした外観となりました。屋根もサッシもバッチリ。(ライザップのCMみたい..おおげさですよね)

K邸大規模リフォーム完成裏側

before...

K邸大規模リフォーム着工前

after...完成です。可愛い三角屋根とおしゃれな玄関ドアーがポイントかな..

K邸大規模リフォーム完成

これから長く永住されるにあたってのお手伝いです。責任重大ですね。

快適に過ごされるようお仕事をさせて頂きました、有り難うございます。

内部も大規模に改修させて頂きましたので又後ほどご紹介させて頂きたいと思います。

それでは今日はこの辺で、佐藤でした。


佐藤誠工務店

<軽井沢夢建築工房 嬬恋事務所>

〒377-1402 群馬県吾妻郡嬬恋村鎌原1452-29
電話 0279-86-2533 FAX 0279-86-2534

eメール seiichisato812@white.plala.or.jp

軽井沢夢建築工房ホームページ
http://yumekenchiku.com/


前回のブログで<浅間山は「だいじょーぶですよ」と言った矢先、小噴火をおこしてしまいました。

と言ってもその後天候が悪く直接浅間山の姿を見ることが出来なかったのですが一昨日早朝チョットした晴れ間の時に撮影した現在の浅間山の様子です。

H27.6.23浅間山

いつもよりは少し煙が多いかなっていうぐらいかと思うのですが、体に感じる振動等はもちろん無く灰も降ってはおりません。

我々はいつもと同じ生活を続けているんですけどね、あまり大げさに騒がないでほしいなぁ。

特に昼間のワイドショー、観音堂の当時逃げ遅れて無くなった女性の白骨死体をこわ~いBGMで紹介するのはやめてちょーだい。
プロフィール

<(株)軽井沢夢建築工房>佐藤誠一

Author:<(株)軽井沢夢建築工房>佐藤誠一
軽井沢,嬬恋での別荘ライフ情報を遊び心目線でご紹介。
昭和36年8月12日生まれ
男性 A型 
趣味 酒、PC、カラオケ、料理、チョット鉄チャン。
特技 

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード