fc2ブログ

<今朝は霧氷がお出迎え>軽井沢 北軽井沢 嬬恋 建築リフォーム 日記

こんにちは、軽井沢夢建築工房の佐藤です。

今日は28日ですが月末ですね。2月は終わるのがやはり早い気がします。

年が明けてからあっという間に2ヶ月が過ぎてしまいました。寒さは今だ厳しい日が続いていますが朝晩だいぶ日が延びてきているせいでしょうか日差しが力強く感じられる様な気がします。

各地で梅の花便りが聞かれる様になりました。軽井沢では梅も桜の開花も5月の連休あたりですのでまだだいぶ先のこととなります。

今朝の軽井沢、峠を登ってくる時の景色はいつもと違い真っ白に彩られた木々の枝がとても綺麗でした。

この季節何度か見ることができる<霧氷>です。

霧氷車窓から

車を降りて一枚パシャリ!

霧氷

某辞典からの解説を抜粋させて頂くと

<霧氷...気温が氷点下の時、樹木や地物に空気中の水蒸気や過冷却の水滴が吹き付けられて昇華または凍結して出来る氷。生じ方により樹霜、樹氷、粗氷にわけられる。>ん~...ものすごく寒いとき うーんと冷やされた木の枝なんかに発生した霧がくっついて出来る綺麗な氷。ってことかな。

近づいてみると結晶?が規則正しく並んでくっついています。一晩掛けてゆっくりと成長したのでしょう。

霧氷アップ

あまり気温が低すぎても出来にくいようですのでちょうどこの時期の風物詩でしょうか。

皆さんも見かけたら車から降りて是非近くで見てください。とても綺麗ですよ。

明日から3月、もう一年の6分の一が過ぎてしまいました、時の流れは早いものですね。

そろそろ本格的な花粉の季節、最近目がショボショボ鼻がムズムズ。今年も始まったかな。

それでは今日はこの辺で、佐藤でした。



佐藤誠工務店

<軽井沢夢建築工房 嬬恋事務所>

〒377-1402 群馬県吾妻郡嬬恋村鎌原1452-29
電話 0279-86-2533 FAX 0279-86-2534

eメール seiichisato812@white.plala.or.jp

軽井沢夢建築工房ホームページ
http://yumekenchiku.com/

雪景色と打って変わって、

とっても綺麗な海の写真、ハワイの海岸です。現在ご依頼頂いている工事のお客様からお送り頂きました写真です。

ハワイビーチ

お客様はハワイ在住のアメリカの方、まだしばらくの間こちらにはいらっしゃらないので打合せはメールと電話、翻訳ソフトを使いドギマギしながらのやり取り。語学力のなさを改めて痛感。

大々的な改修工事ですので責任重大。

完成したらまた施工例でご紹介させて頂きますね。

ハワイ、一度でも行ってみたいな。




スポンサーサイト



<寒中お見舞い申し上げます。>軽井沢 北軽井沢 嬬恋 建築 リフォーム 日記

寒中お見舞い申し上げます。

H27.1.30浅間山


こんにちは、軽井沢夢建築工房の佐藤です。

昨日は節分、今日は立春なのに寒中見舞いはいささか遅いのですが、今朝はかなり冷え込みました。

国道146号の電光掲示温度計はこのとおり、<マイナス15℃>

H28.2.4電光掲示温度計-15

事務所の水道蛇口、トイレのロータンク、飲みかけのコーラ、冷蔵庫にしまい忘れた長ネギ...みんなカチカチに凍っていました。

朝、薪ストーブに火を入れてもなかなか室温が上がりません。

1月前回のブログでは、今年は雪が少ないとのご報告を致しましたが先週少しまとまった積雪がありました。

当時事務所前もこんな感じ。

H28.1.20雪事務所前

先月中旬まではこんな感じだったのですが、すっかり雪に覆われて同じ月内の様子とは思えませんね。

H28事務所前

気温も積雪も例年並みとなったみたいです。

インフルエンザも遅ればせ、流行初めて見たいですね、皆さんも体調管理にはお気を付け下さいね。

私は風邪をひかないのか、ひいても気がつかないのか、ここ数年症状が出た覚えがないですね。ことわざ通りかな。

それでは今日は寒中お見舞いのご挨拶として、佐藤でした。


佐藤誠工務店

<軽井沢夢建築工房 嬬恋事務所>

〒377-1402 群馬県吾妻郡嬬恋村鎌原1452-29
電話 0279-86-2533 FAX 0279-86-2534

eメール seiichisato812@white.plala.or.jp

軽井沢夢建築工房ホームページ
http://yumekenchiku.com/


私はこの手の食べ物が大好きです。ダイエット中良くないのですが時々手を出してしまいます。

ペヤングにんにくやきそば
ペヤング焼きそば<ニンニクMAX>..周りの人に迷惑が掛かるので一人で食べるようにとの注意書きがあります。

確かに凄い臭い!でも美味しかった~!!

本日夕方歯医者さんの予約が入っていたのをすっかり忘れて喜ぶジャンクフード好きの私でした。








<軽井沢、嬬恋紅葉真っ盛り>軽井沢 北軽井沢 嬬恋 建築 リフォーム日記

こんにちは、軽井沢夢建築工房の佐藤です。

10月も半ば、軽井沢、浅間高原はすっかり秋めいて紅葉真っ盛り、ここの所天候も安定していて秋らしい清々しい日が続いています。
空気が澄んでいると浅間山もくっきり綺麗。

H27.10.18浅間山

見頃を迎えたモミジも朝日を浴びてとっても色鮮やかですね。

H27.10事務所近くモミジ紅葉

色鮮やかな軽井沢、嬬恋ですがそろそろ紅葉の見頃も終わり。

台風の影響もありそうだし来週末までもてば良いのですが...

少しでも長く秋の紅葉、楽しみたいものです。

それでは今日はこの辺で、佐藤でした。

佐藤誠工務店

<軽井沢夢建築工房 嬬恋事務所>

〒377-1402 群馬県吾妻郡嬬恋村鎌原1452-29
電話 0279-86-2533 FAX 0279-86-2534

eメール seiichisato812@white.plala.or.jp

軽井沢夢建築工房ホームページ
http://yumekenchiku.com/


木の葉っぱが邪魔をして見えなかった事務所のBS放送、最近チラホラと見えるようになりました。

葉っぱが少しずつ落ちているからでしょう、寂しいやら嬉しいやら.....




<積雪、路面凍結注意。お車の運転は慎重に>軽井沢 北軽井沢 嬬恋 建築 リフォーム 日記

こんにちは、軽井沢夢建築工房の佐藤です。

12月に入りバタバタと作業に追われて、気がついてみたらもう後半、後10日ほどで今年も終わりなんですね。

軽井沢で1件引き渡しがあって直ぐの17日今年一番の積雪がありました。(間一髪セーフ

今更ですが、17日朝、トラックに積もった雪です。この後も降り続いて40センチほどの積雪となりました。

軽トラック積雪

今日現在はだいぶ除雪が進んでいますが、日陰には凍った雪が残っていて滑りやすく危険な状態が続いて降ります。

この後も冬型の気圧配置が続くとの予報で気温は上がらず、しばらく雪マークの予報となっています。

通勤途中でも何軒か交通事故を見かけています、皆さんも運転は慎重に、特に気温が下がる夜間は気をつけて下さいね。

12月に入ってからは軽井沢、嬬恋でももうすっかりクリスマスカラー、一色となってきました。

各地でクリスマスイルミネーションがとても綺麗です。軽井沢はもちろん、毎年開催されている<SAKU BLOOMイルミネーション2014>も綺麗ですよ。

今年も11月1日より開催されています。

佐久ブルームイルミネーション2014 パンフ

音楽に合わせてLEDカラーが変化してとても綺麗です。

佐久ブルームイルミネーション2014 1

いつもながらなかなかうまく撮れません。

佐久ブルームイルミネーション2014 2

メインステージではミニコンサート、キャラクターショー等色々と催しが開催されています。

軽井沢や嬬恋より少~し、暖かいですよ、イオンモールにでもお出掛けついでに、寄ってみては如何でしょうか、来年の1月12日まで開催されています。

それでは今日はこの辺で、佐藤でした。

佐藤誠工務店

<軽井沢夢建築工房 嬬恋事務所>

〒377-1402 群馬県吾妻郡嬬恋村鎌原1452-29
電話 0279-86-2533 FAX 0279-86-2534

eメール seiichisato812@white.plala.or.jp

軽井沢夢建築工房ホームページ
http://yumekenchiku.com/


イオンモール内、一階食品売り場、ドォ~ンと<長靴お菓子の詰め合わせ>コーナー。

長靴のお菓子の詰め合わせ

小さい頃のあこがれ、当時テンションあがりましたねぇ、冷静に見れば中身は大したことは無いんですが、も~ほしくてほしくてたまらなく、親にせびったものです。

そして中身を出すと むしょ~に履きたくなるんですよねこれが。でも手持ちは一足、そんで弟のをチョット拝借して無理矢理両足に装着!

つま先の部分は空洞ではないので大破、そして兄弟げんか.....そんな思い出だぁ~








<早々と紅葉、気の早いモミジです。>軽井沢 北軽井沢 嬬恋 建築 リフォーム 日記

こんにちは、軽井沢夢建築工房の佐藤です。

9月に入り、工事自粛規制期間も終わり、仕事の方もいよいよ本番となりました。通勤時は工事関係者の車が一気に増えて、活気が出てきたようです。

しかし今年の8月は雨が多かった、まともに晴れた日はほとんど無く又気温も低く、家庭菜園のキュウリも半分は枯れてしまいました。

今年はあまりの寒さで恥ずかしくも、8月28日にストーブをつけてしまいました。今まで初めての経験かな、我慢出来ない訳じゃ無いんですけどね。

28日146号峠、朝の気温でした。

H26.9月朝気温

今日9月現在も朝の気温はこんな感じかな、実は今も足元にストーブを置いてブログをアップしております。

そんな中、嬬恋のお客様のお庭、早くもモミジが紅葉していました。

H26.9月早々と紅葉

秋分の日まではまだ日にちがありますが、季節はもう秋なんですねぇ。

嬬恋、軽井沢では後2ヶ月経たないうちに降雪や凍結の心配をしなくてはなりません。秋も又あっと言うまなのでしょう。

短い秋を楽しむこととしましょう。

あっそうだ、まだ<新サンマ>食べてなかったっけ、今日買っていこうかな。

それでは今日はこの辺で、佐藤でした。

佐藤誠工務店

<軽井沢夢建築工房 嬬恋事務所>

〒377-1402 群馬県吾妻郡嬬恋村鎌原1452-29
電話 0279-86-2533 FAX 0279-86-2534

eメール seiichisato812@white.plala.or.jp

軽井沢夢建築工房ホームページ
http://yumekenchiku.com/


居酒屋こんどう、今回の刺し盛り2人前はこんな感じでした。

居酒屋こんどう刺身盛船バージョン

ふ、ふ、船です。ミニ舟盛り?中央のサザエからお決まりのドライアイスで煙が出ています。一番後ろのワサビは船頭さん???かな。

このお店は絶対お客の反応を見るのを楽しみにしています。でもこちらがどんなに驚いたリアクションをしてもそのことについては全く無反応。やっぱり楽しんでるな。





プロフィール

<(株)軽井沢夢建築工房>佐藤誠一

Author:<(株)軽井沢夢建築工房>佐藤誠一
軽井沢,嬬恋での別荘ライフ情報を遊び心目線でご紹介。
昭和36年8月12日生まれ
男性 A型 
趣味 酒、PC、カラオケ、料理、チョット鉄チャン。
特技 

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード