fc2ブログ

<北軽ラーメン!レストラン野苺で>

こんにちは、軽井沢夢建築工房の佐藤です。

季節の変わり目と言うことでしょうか、天候も気温も安定しませんね。

昨夜はとても暖かく久しぶりに雪ではなく雨、今日は朝から晴れ模様しかし今夜から又冷え込むみたいです。

この時期冷え込みますと昼間溶けた雪が凍って朝晩、道路はとても危険な状態となります。

こちらにお越しの際は車の運転十分に気を付けてください。スタッドレスタイヤも後しばらく履いたままの方が良いかと思います。

さて、先日 以前から気になっていたレストラン?にお客様と一緒に食事に行って来ました。

羽根尾の交差点から国道144号線を上田方面へ200㍍ほど行った右側にある<野苺>と言うレストラン..いや定食屋さんかな、お食事処って書いてあるから。

レストラン野苺外観

40年近く前からの営業だそうで、地元の人は皆ご存じの様です。

駐車場にあまり車が止まっているのを見かけたことが無い事もあって、なかなか足を運ばなかったのですが、たまたま見ていたネットで<野苺>のおもしろい内容の記事が載っていたので思い切って行って見ました。

店に入るといきなりけたたましい鳴き声でワンちゃんのお出迎え、(ミニチュアダックスフントだったかな?)入って左側はお座敷、右側がテーブル席。結構広い店内です。

レストラン野苺ボックス席

ボックスタイプのテーブル席に案内されました。落ち着いた雰囲気がグー!

早速注文、今回はネットで紹介されていた、一押しメニュー<北軽ラーメン、ミルク味>ご覧の通り真っ白スープです。

レストラン野苺北軽ラーメン

器は、なんとすり鉢

スープは薄目のクリームシチューにあっさりとみそ味がミックスした感じ?何ともいえない組み合わせなのですが、どんと乗ったバターが溶けて絶妙なバランス!美味しい!

具も、お肉、野菜、キノコとボリューム満点!

麺は、自家製手打ち麺、少し太めの平打ちチヂレ麺。どちらかと言うと腰のあるうどんの様なあっさりとしたツルツルした食感、食べ終わる最後まで伸びなくて飽きの来ないとても美味しい麺でした。

スープまで全て完食!

お供させて頂いたお客様は<嬬恋ラーメンみそ味>

レストラン野苺嬬恋ラーメン

スープだけチョット味見。あっさり目だけどちゃんとコクがある。これも又なかなかの味、とても美味しい。

<北軽ラーメン><嬬恋ラーメン>と来れば、そうなんですありますよ、他には<長野原ラーメン酒粕みそ味><六合村ラーメンしょうゆ味><草津ラーメン塩味>特に地名と味に根拠は無いようですが、まるでラーメン名所巡りみたいですね。

レストラン野苺メニューラーメン

他にも和洋食、メニューはとても豊富です。手作りのメニューもおもしろい。

レストラン野苺メニュー定食

他のメニューもネットの書込を見ていると皆高評価、とっても美味しいとのこと、次回は何を頂こうかな、楽しみです。

<北軽ラーメンミルク味>800円と少し高めのお値段ですが、味は保証!

皆さんもお時間があれば足を運んでみてください。

それでは今日はこの辺で、佐藤でした。



後で又ネットで見たのですがどうやら野苺には<噴火ラーメン>なる物があるようです。メニューにあったかな?

なんと食べる前にラーメンが噴火するそうです。写真付きで紹介されていました。(噴火前と噴火中)

これは絶対に調査に行かなければ.....















スポンサーサイト



<また降ってしまいました。嬬恋は大雪です。>

おはよう御座います。

軽井沢夢建築工房の佐藤です。

いや~、又降っちゃいました。大雪です。

軽井沢の自宅付近は、さほど積もっては無かったので嬬恋事務所に着いてビックリ!

軽トラックがすっかり埋もれちゃっています。

5日雪事務所軽トラ

昨日帰るときはほとんど雪かきしてあった状態でしたので、一晩でこんなに降ったのですね。

もうすでに積雪45センチ、今日一杯降るとの予報ですのであとどのくらい積もるのかな、ため息が出ちゃいます。

事務所の前もこの通り、オーニングが雪の重みでつぶれそうです。

5日雪事務所

ここのところ、2月の末から3月に入って良く雪が降ります。毎日雪かきで腰が痛いです。

でもだいぶ寒さは和らいできたみたいですね、こうやって雪が降るごとに春の足音が近づいて来るのでしょう。

ちょっとご報告までに、それでは今日はこの辺で、佐藤でした。今日は早めに帰ります。そして


あっそうだ、チョット見てください。雪かきをしたら、掘ったところが青く見えました、写真では解りづらいかな、晴れていると青くは見えないみたいです。とても綺麗でした。

5日雪青い雪

追記、気になったのでちょこっと調べてみました。

雪は全ての色を反射する性質を持っていて、そのため白く見えるのだそうです。

ただ青い光だけはわずか透過させる特性を持っているそうです。

積もった雪の中が青く見えるのは、このわずかに雪の中を通過した青い光によるものみたいです。

降った雪が大粒の場合におこりやすい現象だそうですって、へぇ~!

大粒の雪が降ると言うことは、春近しっていうことかな。







プロフィール

<(株)軽井沢夢建築工房>佐藤誠一

Author:<(株)軽井沢夢建築工房>佐藤誠一
軽井沢,嬬恋での別荘ライフ情報を遊び心目線でご紹介。
昭和36年8月12日生まれ
男性 A型 
趣味 酒、PC、カラオケ、料理、チョット鉄チャン。
特技 

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード