<みなさん、金環日食見れましたか?>
こんにちは、軽井沢夢建築工房の佐藤です。
皆さんは、一昨日の金環日食見ることは出来ましたでしょうか。
私はバッチリと見ることが出来ましたよ。
自家製の観察ガラスで、軽井沢、塩沢湖の近くの現場ですが、太陽がちゃんと<輪っか>になりました。
残念ながら写真撮影には失敗、
やはり即席の観察ガラスと携帯のカメラではダメだったみたいです。
太陽のほとんどが隠れてしまうとのことで、辺りが暗くなるのかなと思っていたのですが、特に明るさについては変化が無いように思いました。
でもなんか雰囲気が違う、何となく廻りの景色が色あせて見えた様な気がします。
ふと、地面に目をおろしてみると、なっ!なんとアスファルトに映った影が二重にぼやけて映っているではありませんか。

解ります?不思議ですね。
数年前の部分日食、一昨日の金環日食、流星群や先日のスーパームーン、結構私、天体観測好きです。
まっ後は、出来れば一生のうち一度でいいから<オーロラ>何ぞを見てみたいかな。
数年前、北軽井沢近くの倉渕村でオーロラが観測された事があったんですよ皆さん知ってました。
今、太陽の活動が活発化しているみたいですので今年の冬、北軽井沢でオーロラ観察、まさか。
それでは今日はこの辺で、佐藤でした。
えーと、失敗とはいえ、一応作ったので、よい子は絶対にまねをしてはいけないと言われている観察ガラス。ローソクのススで作りました。(小学生の時、学校で教わったんですけどね)

でも、現場では即席観測ガラスが大盛況。職人さん達とご近所の方達と総勢10人ぐらいで回しっこ、鼻の頭がススで黒くなっている人、約一名。
そして、全く輪っかに見えない金環日食、

あ~あ、肉眼ではちゃんと見えたんだけどなぁー。
佐藤誠工務店
<軽井沢夢建築工房 嬬恋事務所>
〒377-1402 群馬県吾妻郡嬬恋村鎌原1452-29
電話 0279-86-2533 FAX 0279-86-2534
携帯電話 080-5145-5765
eメール seiichisato812@white.plala.or.jp
軽井沢夢建築工房ホームページ
http://yumekenchiku.com/
皆さんは、一昨日の金環日食見ることは出来ましたでしょうか。
私はバッチリと見ることが出来ましたよ。
自家製の観察ガラスで、軽井沢、塩沢湖の近くの現場ですが、太陽がちゃんと<輪っか>になりました。
残念ながら写真撮影には失敗、

太陽のほとんどが隠れてしまうとのことで、辺りが暗くなるのかなと思っていたのですが、特に明るさについては変化が無いように思いました。
でもなんか雰囲気が違う、何となく廻りの景色が色あせて見えた様な気がします。
ふと、地面に目をおろしてみると、なっ!なんとアスファルトに映った影が二重にぼやけて映っているではありませんか。


解ります?不思議ですね。
数年前の部分日食、一昨日の金環日食、流星群や先日のスーパームーン、結構私、天体観測好きです。
まっ後は、出来れば一生のうち一度でいいから<オーロラ>何ぞを見てみたいかな。
数年前、北軽井沢近くの倉渕村でオーロラが観測された事があったんですよ皆さん知ってました。
今、太陽の活動が活発化しているみたいですので今年の冬、北軽井沢でオーロラ観察、まさか。
それでは今日はこの辺で、佐藤でした。
えーと、失敗とはいえ、一応作ったので、よい子は絶対にまねをしてはいけないと言われている観察ガラス。ローソクのススで作りました。(小学生の時、学校で教わったんですけどね)

でも、現場では即席観測ガラスが大盛況。職人さん達とご近所の方達と総勢10人ぐらいで回しっこ、鼻の頭がススで黒くなっている人、約一名。
そして、全く輪っかに見えない金環日食、

あ~あ、肉眼ではちゃんと見えたんだけどなぁー。
佐藤誠工務店
<軽井沢夢建築工房 嬬恋事務所>
〒377-1402 群馬県吾妻郡嬬恋村鎌原1452-29
電話 0279-86-2533 FAX 0279-86-2534
携帯電話 080-5145-5765
eメール seiichisato812@white.plala.or.jp
軽井沢夢建築工房ホームページ
http://yumekenchiku.com/
スポンサーサイト