fc2ブログ

<うぁ~!やられたぁ!只今降雪中、春のどか雪です>軽井沢 北軽井沢 嬬恋 建築 リフォーム 日記

おはよう御座います、軽井沢夢建築工房の佐藤です。

ピンク色の桜の花に真っ白な雪が、風情があって良いですねぇ~っってそんな事を言っている場合じゃないですよぉ!

H25.4.25降雪桜アップ

軽井沢、嬬恋では只今降雪中、今朝AM6:30分頃の146号峰の茶屋付近の道路状況です。

H25.4.25降雪146号走行

まだ除雪がされていなく、積雪約35センチ程度でしょうか、とても危険な状態です。

出勤途中もうすでに2件スリップ追突事故を見かけました。

日曜日ですから、これから帰る方も多いと思います、おそらくノーマルタイヤに履き替えた方も多く今日、明日のスリップ事故が心配です。

事務所の車もこんな感じ、身動きがとれません。

H25.4.25降雪車

事務所近辺では、現在積雪35センチ程度、まだお昼頃までは降るとの予報ですので積雪も増えるかと思われます。

H25.4.25降雪35センチアップ

今晩も冷え込みがきついようでマイナスとなる予報です、路面凍結、車の運転は十分注意しなくてはなりません。

これからこちらへいらっしゃる方は、気象情報を参考に、十分気をつけてお越し下さい。

それでは今日はこの辺で、佐藤でした。

佐藤誠工務店

<軽井沢夢建築工房 嬬恋事務所>

〒377-1402 群馬県吾妻郡嬬恋村鎌原1452-29
電話 0279-86-2533 FAX 0279-86-2534

eメール seiichisato812@white.plala.or.jp

軽井沢夢建築工房ホームページ
http://yumekenchiku.com/


それでも..まぁ、綺麗ですよね。雪桜、滅多に見ることは出来ませんから。
H25.4.25降雪桜
もうまもなくゴールデンウィークだというのに、引き渡し間に合うかな、トホホ。






スポンサーサイト



<冬に逆戻り、マイナス7度路面凍結注意!>軽井沢,北軽井沢,嬬恋,建築,リフォーム,日記

こんにちは、軽井沢夢建築工房の佐藤です。

昨夜少しだけ雪が降りました。

ここの所朝方結構冷え込みます、各地から桜開花の便りが届いていますが、こちら軽井沢、嬬恋ではまだまだ花見は早いようですね。

国道146号峠付近は路面が凍結して少し危険な状態でした、今朝7時頃の写真です。

H25.4.11路面凍結

もうすでにノーマルタイヤに履き替えた方も多く皆恐る恐るゆっくり運転している状態です。

浅間山もこんな感じで真っ白、雪化粧。

H25.4.11浅間山

昼間もあまり温度が上がらず最高気温が4度と肌寒い一日となりました。

そして明日の予想最低気温はなんと<マイナス7度>真冬並みの冷え込みになりそうです。

そんな寒さの中ですが、小さい春をあちらこちらで見ることが出来ます。

H25.4.ふきのとう

嬬恋村役場の南斜面でニョキニョキと生えてきた<ふきのとう>です。

まだ蕾ですが、こぶしの花も少し見かけるようになりました。

暖かい日、寒い日を繰り返して少しづつ春に近づいて行くんですね。

今年、軽井沢、嬬恋で桜の花を楽しめるのはゴールデンウイーク頃となりそうです。

その前に小諸の夜桜、綺麗ですよ、今日現在は5分咲きだそうです、今週末あたりは賑やかでしょう。

あっ、そうだ。朝晩はまだ冷え込む日がありますので路面凍結、車の運転は十分注意して下さいね。

それでは今日はこの辺で、佐藤でした。


佐藤誠工務店

<軽井沢夢建築工房 嬬恋事務所>

〒377-1402 群馬県吾妻郡嬬恋村鎌原1452-29
電話 0279-86-2533 FAX 0279-86-2534

eメール seiichisato812@white.plala.or.jp

軽井沢夢建築工房ホームページ
http://yumekenchiku.com/



いつも浅間山の写真を撮るポイント、浅間ハイランドパークの池、春になると金魚たちが元気に泳ぎ回ります。
凄い数です。湖面をのぞき込むと一斉に集まってきます。
ロイヤルパーク池金魚こんな感じです。





<凄い建築、アイスパーク軽井沢 OPEN!です。>軽井沢 嬬恋 北軽井沢 建築 リフォーム日記

こんにちは、軽井沢夢建築工房の佐藤です。

新年度、4月に入りました。

陽気も良くなり、何となく軽井沢、嬬恋も活気が出てきたような気がします。

年度の切替時期は、色々なものが廃止終了、又新規オープンしたりします。

先日ご紹介した<新装オープンの中軽井沢駅>と同じく、軽井沢町塩沢風越公園に<アイスパーク軽井沢>が3月30日オープン致しました。

軽井沢アイスパーク看板

まあ、カーリング競技用の施設なので、競技としては有名ですが実際にはあまりなじみのないスポーツかもしれませんよね。

しかしなんと言っても建物が凄い!規模、デザインとも素晴らしい、ビックリしました。

軽井沢アイスパーク全景1

駐車場からのアプローチ。軽井沢アイスパーク全景2

以前より道路向には長野オリンピックでカーリング会場になった<スカップ軽井沢>があり、なんだかもったいないような気もするのですが、

軽井沢町風越公園には沢山の施設が集まっています。

野球、サッカー場、テニスコート(大きいです)、体育館、スカップ軽井沢はこれからプールが通年営業、そしてオープンした<軽井沢アイスパーク>隣接したスケートリンク(本格的な競技リンクです)又、軽井沢植物園(お薦め)等etc...

どの施設も町民以外でも利用はOKですので、チョット運動しに行くのも良いかもしれませんね、道具も貸し出してくれるのでこれを機会に<カーリング>を始めて見るのも良いかもしれません。(要予約)オープニングイベント開催中     http://karuizawa-kankokyokai.jp/archives/13872

この塩沢地区は風越公園の他に、塩沢湖のある<軽井沢タリアセン>、軽井沢高原文庫、沢山の美術館又オシャレなレストランが多数あり、町中に比べて込み入って無くゆっくりと楽しめる地域となっているんですよ。

又、北に一丘越えて進むとある、発地という地域ですがとても広大な平原(休耕田)が広がっています。浅間山の眺めは最高でお弁当を持ってピクニックなんか良いかもしれません。

発地より浅間山


6月からは<ほたるの里>でゲンジボタル、ヘイケボタルも見ることができるんですよ。

これからの時期は、車の渋滞で混み合う軽井沢の町中を避けて<塩沢地区>結構楽しめるかもしれません、行ってみてください。


それでは今日はこの辺で、佐藤でした。


佐藤誠工務店

<軽井沢夢建築工房 嬬恋事務所>

〒377-1402 群馬県吾妻郡嬬恋村鎌原1452-29
電話 0279-86-2533 FAX 0279-86-2534

eメール seiichisato812@white.plala.or.jp

軽井沢夢建築工房ホームページ
http://yumekenchiku.com/




私は<スモークサーモン>と<ローストビーフ>大好きです。

ですので、ツルヤのこのスモークサーモンとローストビーフのサンドイッチ、大好物です。
ツルヤサンドイッチ
驚異的に美味しいです。(あくまで個人の感想です、美味しさを保証する物ではありません)
だいたい夕方に行くと売り切れています。
見つけたときには全部買い占めます。
ごくごくまれに半額シールなんぞ貼ってあるときは狂喜乱舞(心の中で)しちゃいます。
今だ飽きません。
昨日3個買いました、太りました。















プロフィール

<(株)軽井沢夢建築工房>佐藤誠一

Author:<(株)軽井沢夢建築工房>佐藤誠一
軽井沢,嬬恋での別荘ライフ情報を遊び心目線でご紹介。
昭和36年8月12日生まれ
男性 A型 
趣味 酒、PC、カラオケ、料理、チョット鉄チャン。
特技 

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード