<切られた桜の木>軽井沢 北軽井沢 嬬恋 建築 リフォーム 日記
こんにちは、軽井沢夢建築工房の佐藤です。
ついに関東地方も梅雨に入り、今日は愚図つき空模様となっています。
軽井沢嬬恋では気温も低く恥ずかしながら私はモモシキと長袖アンダーシャツ復活です....
さて話は変わりまして、晴れやかな一枚の写真です。

浅間山をバックに<しなの鉄道、115系2連>が快走! 携帯カメラの割には良い写真かと思うのですが、
しかし実はこの写真には大変な問題点が写っているのです。
長野県では春先のニュースで結構話題になっているのですが、この場所(御代田町)は鉄道写真家の間では浅間山をバックに緩やかに車体を傾けながら車両が走ってくる迫力が有る写真が撮れる撮影スポットとして有名な場所なんです。
何が問題かと言うとこの写真の手前には しなの鉄道で植えた桜の木があったのです。本来は桜の木でこのようなアングルでは車両をメインに撮影が出来ないのです。
で、だれが切ったかとと言うとおそらく良い写真を撮るために心ない写真家が切ったのではないかと言うことですが犯人はまだわかっていません。
切られた桜の木です。

10本ほど植えてあったのですがそのうち2本が被害にあってしまいました。
私もこのようにブログを書かせて頂いていますが、皆さんに喜んで頂けるようにと色々なところで写真を撮っています。
良いアングルで撮るために脚立に登って撮ったり、空気が綺麗な早朝に出かけたり結構大変です。でもブログを見て頂いた方達に「良かったよ」「更新楽しみにしているよ」と声を掛けられると「良し!今度はもっと良い写真を撮ってやろうと」とても励みになります。
でも、思いが先走り撮影に邪魔になる物を排除してまで写真を撮るという行為は行けませんね。
全国でもこのような一部のマナーに欠ける鉄道写真家が問題になっています。
私も鉄道は大好きなのですがとても残念でなりません。
最近では、<なりすましブログ>なんていうのも流行っているとききます。
ブログの管理人ではなく他の人に更新を頼むという、又男性なのに女性として書込をしたり(
業界ではネカマといいます)、特に実害があるわけではないのですが、あまり感心はしませんね。
で、私は...もちろん本人ですよ、急に文面が丁寧になったりしない限り...
これからも大した話題はご提供出来ませんがぼつぼつと更新頑張りますので宜しくお願いいたします。
次回は<美味しいお肉屋さん>ありますのでご紹介させていただこうかな。
それでは今日はこの辺で、佐藤でした。
佐藤誠工務店
<軽井沢夢建築工房 嬬恋事務所>
〒377-1402 群馬県吾妻郡嬬恋村鎌原1452-29
電話 0279-86-2533 FAX 0279-86-2534
eメール seiichisato812@white.plala.or.jp
軽井沢夢建築工房ホームページ
http://yumekenchiku.com/
もう一枚写真。
今は無き<レバ刺し>... じゃ無くこんにゃくで造った<なりすましレバ刺し>です。

でもこの、<なりすましレバ刺し> 味は結構いけてます。290円 ん~、どーでしょー。
ついに関東地方も梅雨に入り、今日は愚図つき空模様となっています。
軽井沢嬬恋では気温も低く恥ずかしながら私はモモシキと長袖アンダーシャツ復活です....
さて話は変わりまして、晴れやかな一枚の写真です。

浅間山をバックに<しなの鉄道、115系2連>が快走! 携帯カメラの割には良い写真かと思うのですが、
しかし実はこの写真には大変な問題点が写っているのです。
長野県では春先のニュースで結構話題になっているのですが、この場所(御代田町)は鉄道写真家の間では浅間山をバックに緩やかに車体を傾けながら車両が走ってくる迫力が有る写真が撮れる撮影スポットとして有名な場所なんです。
何が問題かと言うとこの写真の手前には しなの鉄道で植えた桜の木があったのです。本来は桜の木でこのようなアングルでは車両をメインに撮影が出来ないのです。
で、だれが切ったかとと言うとおそらく良い写真を撮るために心ない写真家が切ったのではないかと言うことですが犯人はまだわかっていません。
切られた桜の木です。

10本ほど植えてあったのですがそのうち2本が被害にあってしまいました。
私もこのようにブログを書かせて頂いていますが、皆さんに喜んで頂けるようにと色々なところで写真を撮っています。
良いアングルで撮るために脚立に登って撮ったり、空気が綺麗な早朝に出かけたり結構大変です。でもブログを見て頂いた方達に「良かったよ」「更新楽しみにしているよ」と声を掛けられると「良し!今度はもっと良い写真を撮ってやろうと」とても励みになります。
でも、思いが先走り撮影に邪魔になる物を排除してまで写真を撮るという行為は行けませんね。
全国でもこのような一部のマナーに欠ける鉄道写真家が問題になっています。
私も鉄道は大好きなのですがとても残念でなりません。
最近では、<なりすましブログ>なんていうのも流行っているとききます。
ブログの管理人ではなく他の人に更新を頼むという、又男性なのに女性として書込をしたり(
業界ではネカマといいます)、特に実害があるわけではないのですが、あまり感心はしませんね。
で、私は...もちろん本人ですよ、急に文面が丁寧になったりしない限り...
これからも大した話題はご提供出来ませんがぼつぼつと更新頑張りますので宜しくお願いいたします。
次回は<美味しいお肉屋さん>ありますのでご紹介させていただこうかな。
それでは今日はこの辺で、佐藤でした。
佐藤誠工務店
<軽井沢夢建築工房 嬬恋事務所>
〒377-1402 群馬県吾妻郡嬬恋村鎌原1452-29
電話 0279-86-2533 FAX 0279-86-2534
eメール seiichisato812@white.plala.or.jp
軽井沢夢建築工房ホームページ
http://yumekenchiku.com/
もう一枚写真。
今は無き<レバ刺し>... じゃ無くこんにゃくで造った<なりすましレバ刺し>です。

でもこの、<なりすましレバ刺し> 味は結構いけてます。290円 ん~、どーでしょー。
スポンサーサイト