fc2ブログ

<穏やかな年の瀬>軽井沢 北軽井沢 嬬恋 建築 リフォーム 日記

こんにちは、軽井沢夢建築工房の佐藤です。

今日は12月30日、今年も明日一日で終わりです。

今年一年もあっという間、一年間過ぎるのは早いですね。

こうして今年も無事締めくくれるのは、応援して下さる皆さんのおかげ、本当に感謝の気持ちでいっぱいです

来年も良い御提案が出来ますよう、お役にたてますよう頑張りますのでどうぞ宜しくお願いいたします。

今日は相変わらず寒いですが風も無く朝からとても穏やかな天気です。

浅間山も積もった雪が澄み切った青空に輝いてとてもすがすがしく綺麗ですね。

H25.12.30浅間山

これから年明けにかけて軽井沢、嬬恋では比較的天気が安定し穏やかな良いお正月を迎えられそうです。

皆さんも良いお正月を迎えられると良いですね。

それでは今日はこの辺で佐藤でした。

佐藤誠工務店

<軽井沢夢建築工房 嬬恋事務所>

〒377-1402 群馬県吾妻郡嬬恋村鎌原1452-29
電話 0279-86-2533 FAX 0279-86-2534

eメール seiichisato812@white.plala.or.jp

軽井沢夢建築工房ホームページ
http://yumekenchiku.com/


実はサンルームの増築工事が昨日までお引き渡しが伸びてしまいお客様にご迷惑をお掛けしてしまいました。

工事自体はきちんと進めさせて頂きましたので、たぶんご満足して頂いたかなぁ..と思います。

一緒に施工させて頂きました薪ストーブ、火入れ式です。

ホンマストーブU邸

かなり小型の薪ストーブですが鋳物製のしっかりした造りの薪ストーブです。

煙突への吸い込みも良く、とても良く燃えました。6帖の部屋を暖めるには十分すぎる位のカロリー出力が有ります。

無事火入れ試運転も終わりました。ストーブ君、今日からはお客様のためにしっかり頑張って下さいね。


スポンサーサイト



<雪です、結構積もりました。>軽井沢 北軽井沢 嬬恋 建築 リフォーム 日記

こんにちは、軽井沢夢建築工房の佐藤です。

一昨日からの降雪で結構積もってしまいました。

嬬恋事務所前本日の様子です。

H25.12.20 雪事務所前

25センチ程度の積雪でしょうか、今日現在も降ったりやんだり状態でまだ少し積もるかもしれません。

軽井沢はうっすらと積もっている程度なのですが、峠を堺に別世界です。

今回の雪はかなり水分を含んでいて重めです。

県道両側の木の枝も重さに耐えられず手を伸ばせば届きそうなぐらい垂れ下がっています。

H25.12.20 雪県道

凍結路面ではありませんが重い雪の場合、車の運転では結構ハンドルを取られます。

昨夜、本日と至る所で追突、脱輪事故を見かけました。

土曜日には又雪マークが出ておりますのでこちらにお越しの際は天気情報をお確かめの上気をつけてお越し下さい。

特に146号峠では県外車のスリップ等トラブルが予想されます。カーブや坂の途中でチェーンの脱着をしている場合があったりしますよ。

道路状況、電話メールでお問い合わせ頂いても結構ですよ、ご遠慮なく。

それでは今日はこの辺で、佐藤でした。

佐藤誠工務店

<軽井沢夢建築工房 嬬恋事務所>

〒377-1402 群馬県吾妻郡嬬恋村鎌原1452-29
電話 0279-86-2533 FAX 0279-86-2534

eメール seiichisato812@white.plala.or.jp

軽井沢夢建築工房ホームページ
http://yumekenchiku.com/



事務所の雪かきまだ手つかずです。明日やろーっと。




<クリスマスイルミネーション SAKU BLOOM>軽井沢 北軽井沢 嬬恋 建築 リフォーム 日記

こんにちは、軽井沢夢建築工房の佐藤です。

ここのところ、冬型の気圧配置の影響で寒い日が続いていますね。

嬬恋では昨日今日と最高気温が零度以下(マイナス℃)と真冬日となりました。

積雪の方は、夜間に3~4センチ降る程度で今日現在はこんな感じです。

H25,12ウイングロード雪

12月もすでに半ば、今年も後半月で終わりです。

どの地域でも同じかと思いますが、夜にはクリスマスイルミネーション真っ盛りですね、先週は佐久平のイルミネーション<SAKU BLOOM>に行ってきました。

こちらはパンフレット。

佐久平イルミネーションパンフ

結構力を入れているようで、演出も良く出来ていてとっても綺麗でしたよ。

佐久平イルミネーション

午後11時まで点灯、来年の1月末まで開催しているようです。

皆さんも買い物ついでに足を運んでみては如何でしょうか、ものすごーく寒いですから暖かい服装で。


話は変わりまして、ここの所の冷え込みで何軒か水道凍結によるトラブルで緊急出動がありました。

給湯器や器具の破損等が多いのですが、今回は不凍液の扱いでちょっと問題がありました。

凍結防止のために排水溝や便器に入れる不凍液ですが、自動車ラジエーター用の不凍液(クーラント)をお使いのお客様で写真の様な、<そのまま使える.調合済み>とうたいのある製品です。

クーラント不凍液そのまま使える


このような製品の場合すでに薄めて有るので、又更に薄めてしまうと凍結によるトラブルを引き起こす可能性があります。

自動車用のクーラントをお使いの場合は<原液>であることをお確かめの上ご使用下さい。

まぁ、出来ればクーラントですと防錆剤やその他添加剤も入っていますので、浄化槽や環境の事を考えると専用の不凍液を使った方が良いのかも知れませんね。

要は凍る凍らないは濃度の問題なのですが。

何か解らないことがあるようでしたらご遠慮なくお問い合わせ下さい。設備等を破損させてからでは遅いですからね。

それでは今日はこの辺で、佐藤でした。

佐藤誠工務店

<軽井沢夢建築工房 嬬恋事務所>

〒377-1402 群馬県吾妻郡嬬恋村鎌原1452-29
電話 0279-86-2533 FAX 0279-86-2534

eメール seiichisato812@white.plala.or.jp

軽井沢夢建築工房ホームページ
http://yumekenchiku.com/



プロフィール

<(株)軽井沢夢建築工房>佐藤誠一

Author:<(株)軽井沢夢建築工房>佐藤誠一
軽井沢,嬬恋での別荘ライフ情報を遊び心目線でご紹介。
昭和36年8月12日生まれ
男性 A型 
趣味 酒、PC、カラオケ、料理、チョット鉄チャン。
特技 

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード