fc2ブログ

<月末、大雪のご報告>軽井沢 北軽井沢 嬬恋 建築 リフォーム 日記

こんにちは、軽井沢夢建築工房の佐藤です。

今日は2月28日、月末です。

2月は通常の月より2.3日短いだけなんですが、ものすごく早く終わった気がします、あっという間でした。

明日からは3月、花の便りもチラホラと春も間近と言う感じでなんだかウキウキしてしまいます。

しかし今年の2月は大雪で大変でした。皆さんのお住まいの地域でもご苦労されたかと思います。

軽井沢ではもうすでに2週間が経とうとしていますが、除雪が今だ行き届いていないのが現状です。国道、主要道路はおおよそ除雪が完了していますが、細かい生活道路はまだ手つかずの所が沢山あり住んでいる方の人力での除雪で何とか車一台通れるなんていうのが現状です。

こちらは今朝の嬬恋某分譲地の道路です。腰近くまで積雪があり今だ除雪が出来ない状態です。

H26大雪分譲地未除雪

毎朝夕の渋滞もかなりひどい状態が続いています。

これから暖かい日が続きそうで雪も順次溶けていくとは思いますが、早朝、夜間は溶けた雪が凍結して道路状況はかなり危険な状態となりますので、週末軽井沢嬬恋にいらっしゃる方は、どうぞ気をつけてお越し下さい。

今回の大雪、何となく撮った写真がありましたので載せてみました。

15日朝、軽井沢、駐車場私の通勤車、こんな状態です。この後終日降っていましたので更にこの上に雪が積もりました。

H26大雪自宅前車

ご近所の車もこの通り、オブジェ状態、更にこの上に数十センチ積もったんですよ。タイヤが潰れてしまいそう。

H26大雪国埋もれた車2台

こちらは放置車両、当日はやむなく放置された車が町中溢れかえっていました。

H26大雪国埋もれた車

そして、こんな状況になるとお決まりの買い占め、軽井沢や御代田、佐久地域のスーパー即席麺の陳列棚は直ぐにこんな状態となりました。カートに山積みでレジに並んでいる人が沢山、なんだか悲しくなります。

H26大雪国スーパー買い占めカップラーメン

鮮魚や野菜コーナーは入荷出来なく、3.4日こんな状態が続きました。

H26大雪国スーパー陳列棚鮮魚

震災の時を思い出します。

屋根の雪もこの暖かさで落ちてきています。2週間経ってかなりしまって氷のように硬くなっていますので危険です。頭上注意。

つららもこの通り、落ちるときは音をたてて一気にドスンと落ちます。

和みつらら

皆さん気をつけましょう。

明日から3月、春に向けて色々と準備しなくてはいけません。頑張りましょう。

それでは今日はこの辺で、佐藤でした。

佐藤誠工務店

<軽井沢夢建築工房 嬬恋事務所>

〒377-1402 群馬県吾妻郡嬬恋村鎌原1452-29
電話 0279-86-2533 FAX 0279-86-2534

eメール seiichisato812@white.plala.or.jp

軽井沢夢建築工房ホームページ
http://yumekenchiku.com/


嬬恋事務所お隣、<和食和み>

裏メニュー、ビーフシチュー

裏メニュー和みビーフシチュー

特別メニュー、なんか嬉しいですよね、あまり常連でも無いのに有り難う御座いました。マスター、美味しかったですよ。(どんぶり飯がグー!)
















スポンサーサイト



<大雪、やっと出社。そして雪かき>軽井沢 北軽井沢 嬬恋 建築 リフォーム 日記

Before
事務所除雪Before
After
事務所除雪After
Before
事務所除雪Before人
After
事務所除雪After人

こんにちは、軽井沢夢建築工房の佐藤です。

14日未明より降り続いた大雪、各地で甚大な被害をもたらしました。

軽井沢では観測史上最高の積雪99センチ、私も昨日やっと脱出、5日ぶりの出社となりました。

何とか出社できたものの、国道18号は、今だ除雪が行き届いておらず、乗用車同士の行き違いがまともに出来ない状態が今日現在も続いています。(大型車は通行止めとなっています)

今朝の18号中軽井沢付近の写真です。

H26大雪国道18号

登ってくる146号峠道は除雪の最中で今日にはまともな道幅が確保できるでしょう。

しかし事務所前の道は除雪が追いつかず道幅がありません。

H26大雪事務所前

どうやら上の方大笹方面から除雪車が近づいているとの情報がありましたので明日には行き違いが出来るようになっているでしょう。

事務所前ベランダに積もった雪、メジャーをあててみると

H26.2大雪積雪メジャー測定

おおよそ1メートル以上積もったようですね。

幹線道路でもまだこのような状態ですので、細かい枝道等は今だ除雪が入っていないところが沢山有るようです。

今後除雪が進んでいくかと思いますが、昼間溶けた雪が路面を濡らします。まだまだ夜間はマイナス10度ぐらいまで冷え込みますので路面の凍結が心配です。

これからお車で軽井沢、嬬恋にお越しになる方は運転どうぞ気をつけて。

道路状況等ご心配の方はどうぞ御連絡下さい。

それでは今日はこの辺で、佐藤でした。


佐藤誠工務店

<軽井沢夢建築工房 嬬恋事務所>

〒377-1402 群馬県吾妻郡嬬恋村鎌原1452-29
電話 0279-86-2533 FAX 0279-86-2534

eメール seiichisato812@white.plala.or.jp

軽井沢夢建築工房ホームページ
http://yumekenchiku.com/


自宅と事務所、併せて5日間雪かき通し。

腰が爆発寸前です。














<サンルーム施工例>軽井沢 北軽井沢 嬬恋 建築 リフォーム 日記

こんにちは、軽井沢夢建築工房の佐藤です。

2月も中頃にさしかかって、日もだいぶ長くなり昼間はポカポカと暖かい日もあったりします。

車を運転していると日差しがジリジリと感じる事がありますが皆さんは如何ですか。

とは言っても朝晩の冷え込みは今が一番きつい季節、昨日朝8時頃の146号電光掲示温度計の表示です。

H26.2.11温度計

マイナス16度とかなり冷え込みました。

嬬恋、軽井沢の春はまだ先となりそうです。

さて今日は、昨年施工させて頂きました<サンルーム増築工事>のご紹介をさせて頂きます。

嬬恋のとある分譲地にログハウス、別荘をご所有のお客様からのご依頼です。

ログハウス、オープンベランダ部分の傷みが出てきているので、この部分に屋根を掛けたいとのご要望から、どうせなら<サンルーム>を造りましょうと御提案させて頂きました。

施工前の状態です。

O邸サンルーム施工前現況

しっかりした丸太ログの造りですがかなり腐朽が進んでいて部分的に欠落している箇所も見られましたので、全て取り壊しの上土台から施工し直しとなります。

屋根部分のかたちが出来てきました。

O邸サンルーム屋根施工

大型のトップライト(120X120)が2連と並びます。

O邸サンルーム屋根施工トップライト

大きめのアルミサッシとガラスフィックスを組み合わせ外周を囲み完成です。

O邸サンルーム完成全景

室内から前面のお庭を望みます。大型のトップライトとガラス張りの壁でとても明るい部屋となりました。

O邸サンルーム完成室内全景

床は無垢の赤松本実板を張りました。汚れ、キズも付きやすいのですが、柔らかみのある素材ですので足に優しく冬は暖かみを感じます。お客様が大切になされているワンちゃん達にも滑らなくて好評の様です。

O邸サンルーム完成室内床無垢板

120センチ角と大型のトップライトを2つ並べましたので、採光は抜群、木枠そしてアルゴンガス入りペアガラスで結露対策もバッチリです。間に花柄が可愛い照明が一つ付きます。

O邸サンルーム完成室内トップライト

既存壁部分にもブラケットライトが2つ、ちょっと凝ったデザインの山田照明製器具をつけました。

O邸サンルーム完成室内照明

晩秋のお引き渡しとなりましたので、お客様が始めてお使いになったのはお正月となりました。

本格的なご使用は春からになりそうです。

大きなゴールデンのワンちゃん2匹とお客様が快適に別荘ライフを送って頂ければ、何よりです。

有り難う御座いました。

それでは今日はこの辺で、佐藤でした。


あっそうだ、今回一緒に施工させて頂いた物置のご紹介忘れていました。

O邸物置

大きさは四畳半程度、自転車なども数台は入りかなり収納力があります。右側の屋根軒を長くして薪置き場としました。

大きめの物置があれば母屋もすっきり方付けられそうです。

スチール製のプレハブ物置も手軽で良いですが、別荘、森の中には木製の造り物置がお似合いですよね。


佐藤誠工務店

<軽井沢夢建築工房 嬬恋事務所>

〒377-1402 群馬県吾妻郡嬬恋村鎌原1452-29
電話 0279-86-2533 FAX 0279-86-2534

eメール seiichisato812@white.plala.or.jp

軽井沢夢建築工房ホームページ
http://yumekenchiku.com/






















プロフィール

<(株)軽井沢夢建築工房>佐藤誠一

Author:<(株)軽井沢夢建築工房>佐藤誠一
軽井沢,嬬恋での別荘ライフ情報を遊び心目線でご紹介。
昭和36年8月12日生まれ
男性 A型 
趣味 酒、PC、カラオケ、料理、チョット鉄チャン。
特技 

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード