<嬬恋冷えてます。ストーブ始動>軽井沢 北軽井沢 嬬恋 建築 リフォーム 日記
こんにちは、軽井沢夢建築工房の佐藤です。
慌ただしかったお盆も終わり、賑やかさもだいぶ落ち着いてきたみたいです。
あれほど
フーフーいって暑がっていた私ですが昨日から一転、昨晩と今朝の気温はこの通り。

まだ8月ですよー、毎年こんなんだったかなぁ。
毎日夕方から「早く帰って
ビールがのみたぁ~い!!」って騒いでたのは先週まで、今晩は
熱燗となるのでしょうか。
モモシキ履いてしまいました。ストーブもつけてのブログ更新です。
最近始めたバイク通勤も、とてもじゃないけど運転する気にならないですね。
って文句言ってばかりじゃいけませんね。
まあ、これから残暑、暑くなる日もあるでしょう。
皆さんも、体調管理、お体には気をつけて。これから軽井沢にいらっしゃるときは朝晩冷え込みますから上着等はお持ちになった方が良いかもしれませんよ。
チョットご報告までに。
あっそうだ、先日22日のことなんですけど「
熊を見ました」、それも北軽井沢では無く御代田町で、しかも車がバンバン走っている県道をノッシノッシとあわてる様子も無く渡って行くではありませんか。午後6時頃の通勤時間帯ですからビックリ。
軽井沢に住み始めて30年初めて熊を見たのですがまさか初の顔合わせが御代田町とは...その後町中大騒ぎになったみたいです。
皆さんもお散歩するときは鈴等を付けた方が良いかもしれませんね。
それでは今日はこの辺で、佐藤でした。
佐藤誠工務店
<軽井沢夢建築工房 嬬恋事務所>
〒377-1402 群馬県吾妻郡嬬恋村鎌原1452-29
電話 0279-86-2533 FAX 0279-86-2534
eメール seiichisato812@white.plala.or.jp
軽井沢夢建築工房ホームページ
http://yumekenchiku.com/
これなんだかわかります?
なんともきらびやかな広告、イラストもとっても可愛いですね。

これはとある場所に有る農協さんの倉庫に張ってる農薬の宣伝のぼり旗なんです。
とかく悪者扱いの農薬ですが、こうすると少し印象が良くなるのでしょうか、家庭菜園ならともかく商売で野菜を栽培するには多少の農薬も仕方ないのかもしれませんね。
しかしこんなにどぉーんと並べなくても。
慌ただしかったお盆も終わり、賑やかさもだいぶ落ち着いてきたみたいです。
あれほど


まだ8月ですよー、毎年こんなんだったかなぁ。
毎日夕方から「早く帰って


モモシキ履いてしまいました。ストーブもつけてのブログ更新です。
最近始めたバイク通勤も、とてもじゃないけど運転する気にならないですね。

って文句言ってばかりじゃいけませんね。
まあ、これから残暑、暑くなる日もあるでしょう。
皆さんも、体調管理、お体には気をつけて。これから軽井沢にいらっしゃるときは朝晩冷え込みますから上着等はお持ちになった方が良いかもしれませんよ。
チョットご報告までに。
あっそうだ、先日22日のことなんですけど「

軽井沢に住み始めて30年初めて熊を見たのですがまさか初の顔合わせが御代田町とは...その後町中大騒ぎになったみたいです。
皆さんもお散歩するときは鈴等を付けた方が良いかもしれませんね。
それでは今日はこの辺で、佐藤でした。
佐藤誠工務店
<軽井沢夢建築工房 嬬恋事務所>
〒377-1402 群馬県吾妻郡嬬恋村鎌原1452-29
電話 0279-86-2533 FAX 0279-86-2534
eメール seiichisato812@white.plala.or.jp
軽井沢夢建築工房ホームページ
http://yumekenchiku.com/
これなんだかわかります?
なんともきらびやかな広告、イラストもとっても可愛いですね。

これはとある場所に有る農協さんの倉庫に張ってる農薬の宣伝のぼり旗なんです。
とかく悪者扱いの農薬ですが、こうすると少し印象が良くなるのでしょうか、家庭菜園ならともかく商売で野菜を栽培するには多少の農薬も仕方ないのかもしれませんね。
しかしこんなにどぉーんと並べなくても。
スポンサーサイト